上田らあめん はち@上田市古里

迷子になって断念すること数回、オープンして1年以上経ってやっと行くことができました。
今回も道がわからなくて迷いに迷ったあげく奇跡的にたどり着けました(笑)

上田らあめん はち@上田市古里
[とんこつ醤油らあめん700円]

初訪なのですべて普通で。

面白い造りの店内ですが、圧迫感がなくてイイですね。


見た目に寸八さんと変わらないスープは濃厚。
コラーゲンたっぷりでペタペタと感じながらも骨感もしっかり感じられます。
コラーゲン側に傾いている今の寸八さんより寸八さんっぽいスープですね。
ワイルドながら臭みなく、豚骨と鶏の絶妙な旨味のバランスがウマっ!
記憶を呼び起こされたような感覚で嬉しくなっちゃいますね~
タレはやっぱり違って甘めですが、まったく違和感ありませんよ。
もちろん甘ったるくてクドいなんてことも無しでバッチリです。

上田らあめん はち@上田市古里
製麺所から取り寄せている麺はちょとビックリでしたが細めなんですね。
スープに対しては負け気味なんですけど、なかなかウマい麺ですよ。
もちっとした食感とぱつんと切れる歯ざわりが同時に味わえてGOODです。

上田らあめん はち@上田市古里
チャーシューは麺に突き刺さってます(笑)
寸八さんとほぼ同じで臭みなくふんわり柔らかくてウマいですね。
サイズは画像の通り大きくてボリュームあります。
ほうれん草も多めでコッテリスープを吸ってウマいウマい。
キャベツは乗ってないんですね。



上田らあめん はち@上田市古里
[支那そば700円]

鶏の旨味は出てますが、足りないと感じるギリギリなラインでしょうか。
軽くて醤油由来なのか素材なのかちょっと酸味を感じます。
鶏オンリーに切り替えたばかりの頃の寸八さんの支那そばスープにそっくり。
…いや、単に食べる順番を間違えたんです(汗)
とんこつ醤油→支那そばじゃぁ旨味不足だって感じちゃいますよね…
どうもすんません。

上田らあめん はち@上田市古里
細ちぢれ麺はゴムのようなコシというか弾力があります。
ちぢれがぶりんぶりんで食感バツグンでウマい。

突き刺さってるチャーシューは強い味付けではないのでこのスープにも合ってますよ。
ナルトが嬉しいですね。



上田らあめん はち@上田市古里
[つけ麺850円]

1.5玉(250g)、こってりで。
器が手作りのではなく普通の白いものなんですね。

上田らあめん はち@上田市古里
濃厚な豚骨スープに多めのお酢と少しの唐辛子が入ってます。
酸味は強いんですがキリキリするものではなく私でもギリギリ許容範囲内。
甘露醤油のタレが多いのか甘酢なのか甘めのチューンですね。
骨感のあるスープなので濃厚さはそれほど損なわれずウマい。
大きめにカットされたチャーシューとメンマがこれでもかとたっぷり詰め込まれてスゴいボリューム。

上田らあめん はち@上田市古里
麺は平打ちの太麺でうどんのような感じですね。
もちもちなんですけど、あまりに太いのでガシッと強くてものすごい存在感ですよ。
小麦の香りが良くてウマい麺なんですが、次回は柔らかめオーダーかな。
めちゃくちゃ強い麺なのでつけだれに対しては勝ち気味です。


上田らあめん はち@上田市古里上田らあめん はち@上田市古里
ホントにウマかったです。
ボリュームがありワイルドで仕事が丁寧でイイお店ですね。
未食のメニューを制覇しにまた行きます!


「上田らあめん はち」
住所:長野県上田市古里1922-13
営業時間:11:30~15:30/17:30~22:00
定休日:木曜日




同じカテゴリー(東信のラーメン)の記事画像
チキチキめんこうじ@北佐久郡軽井沢町
らーめん ゆいや@東御市常田
らーめん ゆいや@東御市常田
らーめん ゆいや@東御市常田
ぶしもりや めんめん@上田市中之条
ぶしもりや めんめん@上田市中之条
同じカテゴリー(東信のラーメン)の記事
 チキチキめんこうじ@北佐久郡軽井沢町 (2011-05-09 10:00)
 らーめん ゆいや@東御市常田 (2010-12-30 10:00)
 らーめん ゆいや@東御市常田 (2010-11-18 10:00)
 らーめん ゆいや@東御市常田 (2010-10-27 10:00)
 ぶしもりや めんめん@上田市中之条 (2010-10-23 10:00)
 ぶしもりや めんめん@上田市中之条 (2010-09-07 10:00)

2010年10月25日 Posted byくろまる at 10:00 │東信のラーメン

この記事へのコメント
くろまるさん、こんにちは。

言ってくださればナビしたのに(笑)
「サンラインを小諸方面から来て、ヤマダ電機の裏(東側)の信号を左折して道なり」ってのが一番わかりやすいかも。
カーナビだとこさとクリニックさんをセットすれば、そこから南に100メートルほどです。

私、最近何食べるか迷います。
Posted by ピーかり at 2010年10月25日 18:22
こんにちは。
いつも無計画な男ですので(汗)
今回は野性のカンに頼ってバイパスからヤマダ電機前の信号は曲がれたんですけど、そのまま直進して迷子になってしまったんです…

味噌らあめんは野菜を炒めてるっぽいですし限定もありますし、何を食べるか決めてから来ないと店内でも迷子になっちゃいそうですね(笑)
Posted by くろまるくろまる at 2010年10月25日 18:46
こんばんは。
ラーメン通のくろまるさんが、初訪だったんですね!

僕もナビ頼りで行きました。
ナビ『目的地周辺です。お疲れ様でした』
僕『…えっ?!…何も無いじゃん…』
みたいな(笑)

寸八さんの暖簾分けだから、豚骨醤油を安心して食べられましたよ!訪店7月でしたが、松本より若干、麺は細めでしたかね。
違和感なく茹で加減も抜群でした~(^o^)/
Posted by たしのこ at 2010年10月25日 20:43
こんばんは。
いやいや、私なんて行ったことないお店多いですよ(汗)
ナビ付いてないんでわかんないんですけど、新しいお店だとありがちらしいですね(笑)

ホント安心して頂けますよね!
Posted by くろまる at 2010年10月26日 00:34